SSブログ

弱者の戦略④自分のできることを増やす [弱者の戦略]

今回は弱者の戦略④自分のできることを増やすを説明いたします。

自分のできることで、社会や組織を良くしていくのですが、

できることが多い方が良いに越したことがありません。

多くの不足に対応するためには、できることを増やす必要があります。

・内から出る好奇心に素直であれ

できないことができるようになるには、時間がかかります。

できるようになるまでは、できない自分を見ることになります。

それはちょっと辛いです。

社会や組織を良くするためだけで、モチベーションが続けばよいのですが、

続かない時のために対策を打っておきましょう。

その対策とは、好奇心に素直になるということです。

言い方を変えると、結果ではなくプロセスを楽しむというところでしょうか。

自分が疑問に思ったことを解決したり、こうしたらどうなるんだろうと試してみたり、

自分の中の好奇心を満たしてあげることで、自然とできることが増えていきます。

・常に少し難しいことに挑戦せよ

自分にとって難しいことに挑戦しなければ、できないことができるようになりません。

前に進むことができません。

かと言って、難しいこと過ぎると、嫌になります。

そこで、少し頑張ってできそうな難易度に挑戦すると良いです。

簡単だなと思ったらレベルを上げ、難しいなと思ったらレベルを下げて調整しましょう。

・知識やスキルは使え

知識やスキルは使わなければ、何の価値もありません。

使わないうちに知識は忘れ、スキルは衰えていきます。

使っているうち、不足部分や必要な部分ができて、

さらにそれをできるようにして、磨きがかかります。

人間の脳はインプットした時ではなく、アウトプットした時に記憶が定着します。

アウトプットを増やすことで、知識とスキルが身につくのです。

・自分の成長を楽しめ

自分の成長を楽しむことができれば、できない自分に出会うことが楽しみになります。

できないことがあればあるほど、楽しいことがたくさんあるのです。

これができれば、意識しなくても勝手にできることが増えていきます。


とはいえ、中々自分の成長を楽しむのは難しいです。そこで次回は自分の成長の楽しみ方について紹介したいと思います。



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。